皆さんは一人暮らしをする上でこれだけは欠かせない!
みたいな家電やアイテムなどはありますでしょうか?
僕は一人暮らしを始めて約2年ほどになるのですが、その約2年の間に色々な家電やアイテムを購入して使用してきました
そこで今回は僕が利用していて改めてめっちゃ便利だと感じる商品を5つ厳選して
ご紹介していきたいと思います!
スマートスピーカー
まずは、日本では意外とまだまだ使用率が低い印象のある
スマートスピーカーです!
AIを利用して声で色んなことができるIOT化を先導する商品ですね。
有名な物として
・GoogleのGoogle Home
・AmazonのAmazonエコー
・AppleのHomePod
・LINEのLINEClova
などがあります。どれかは聞いたことはありますよね?
ちなみに僕はGoogle Home miniを利用しています!

スマートスピーカーって声で色んなことができるとは聞いたことあるけど具体的にどんなことができるのかを知らない人は案外多いです
僕が個人的に便利だと感じるのは声で家電の操作ができることですね
いわゆるリモコンを使って操作をするような家電の大体は声で操作ができるようになるのです
「OK、Googleテレビつけて」
「OK、Googleエアコンつけて」
「OK、Google電気消して」
などなど
電源のオンオフだけでなくテレビの音量調整やエアコンの温度調節などリモコンでできる操作はほぼ全部声で操作が可能なのです
ちなみにスマートスピーカーだけでは操作できないので別でスマートリモコンと言われるリモコンが別途必要になるため注意
GoogleChromecast
YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスをテレビに映して大画面で見たいって思ったことないですか?
それらを実現できる代表的なものとして
Googleの「Chromecast」という家電があります!
実際のサイズは手のひらに収まるぐらいでテレビのHDMI口に差し込んであとは専用アプリをダウンロードするだけで設定は完了です!簡単!
それだけでも便利なんですが上記のGoogle Homeと組み合わせて
「OK.GoogleテレビでYouTubeをつけて」って言えば声だけでYouTubeつけられます
一度使うと手放せないぐらい便利、、、
ちなみにChromecast意外だとAmazonのfireTVがあります。
対応しているコンテンツが変わってくるので対応コンテンツの詳細を見て好きな方を選ぶのが良いと思います!
珪藻土マット
一人暮らしだと洗濯物って週に2回とかになりがちだと思うんですよ
だから洗濯物を極力減らしたくて目をつけたのが
珪藻土マットなんですね
ただの板やんと疑ってはダメです
こいつめっちゃ水吸い取りますよ
しかも、手入れは週に一回アルコールとかぶっかけて風通しの良いところに立てかけて置くぐらいです
初めて使ったときは感動しました
これは一生使うんじゃないかと思っているぐらい便利です!
レンジパスタ

僕は自炊するときはだいたいパスタを作るんですが、
パスタを作る時に個人的に1番かったるいと思うのがパスタ茹でるときだと思っています。
水を多く使って茹でないといけないので一人用に作るには水が勿体無いんですよね
そんなこと思ってたらそういやこんなアイテム買ってあったなと思い出して使ってみたら
水もあんまり使わないしレンジでチンするだけだからコンロが1つしかない家でもレンチン中に具材炒めたりと別の作業できますからね
一人暮らしのパスタ好きだったら持っていても損はないのかなと思います!
シャワーヘッド

これは別に一人暮らしとか関係ないのですが
シャワーの水圧ってめっちゃ気になりませんか??
一人暮らし用の物件のシャワーってだいたい水圧が弱くなりがちだと思うんですよ
シャワーの水圧はちょっと強めのほうが個人的には好きなため
僕はシャワーヘッドを別途購入して装備させています
シャワーヘッドって色んな種類があるため自分の好みのものを見つけ出すのは割と楽しいです
水圧重視の物もあれば節水重視のものなどもあるため
値段は3000円~10000円ぐらいであるのですが安すぎてもあんまり変える意味がなくなってしまうので僕は5000円以上のやつをオススメします
やっぱり初期装備より課金装備ですね、、、
まとめ
以上が僕が個人的にオススメする家電、アイテムになります!
せっかく一人暮らしを始めたのであれば少しでも生活を豊かに送っていったほうが良いので
こういった便利アイテムなどに投資してちょっと快適な毎日を送ってみてはいかがでしょうか?
その他オススメな家電やアイテムなどがあれば良ければ教えて下さい!