アーティスト

BUMP OF CHICKENの人気の高い曲、オススメのアルバムを厳選して共有したい!

BUMP OF CHICKEN

日本のロックバンド界で高い人気を誇る「BUMP OF CHICKEN」

テレビなどのメディアにあまり出演しないため曲は聞いたことあるけど名前はあまりピンとこないという人は割と多い印象があります。

僕は、中学生の頃のBUMP OF CHICKENというバンドを知りそこから今までずっと追いかけ曲を聴き続けてきました。

なので今回は、そんなBUMP OF CHICKENの数ある名曲の中で特にオススメしたい曲アルバムを厳選してご紹介していきます!!

広告

BUMP OF CHICKENのプロフィール

BUMP OF CHICKENは1996年に幼なじみの4人組で結成され今年で結成24年目になるロックバンドです

BUMP OF CHICKEN左から(Ba)直井由文、(Vo&Gt)藤原基央、(Gt)増川弘明、(Dr)升秀夫 引用元:Twitter

2000年にメジャーデビューを果たし、翌年の2001年にリリースした2ndシングル「天体観測」が大ヒットして一気に知名度を飛躍させました

考えさせられる哲学的な歌詞と訴えかけてくるようなハスキーな歌声が特徴的で

ロックに興味がある中高生なら必ず一度は通るバンドとして有名ですね

今まで様々な映画、ゲーム、アニメの主題歌や、CMソングにも多く起用されていて、その手のクリエイターからも一目を置かれています

また、バンプを尊敬していると公言しているアーティストも数多くおり

有名な人物として

RADWIMPSのボーカル野田洋二郎さん

米津玄師さん

Mr.Childrenのボーカル桜井和寿さん

などの大物アーティストから尊敬、絶賛されている実はすごいロックバンドなんですね!

とらちゃん
とらちゃん
ちなみに、野田洋次郎さんと米津玄師さんとはプライベートでも仲が良いそうでたまにSNSに写真がアップされています

BUMP OF CHICKEN左から野田洋次郎、米津玄師、藤原基央 引用元:Twitter

BUMP OF CHICKEN人気が高くオススメしたい曲

バンプの曲は良曲揃いなのでほんとは全部聴いて欲しいのですが

今回はそんな中でも個人的にオススメしたい曲

5曲厳選してご紹介します!!

・ゼロ

2011年にリリースされた曲。

ゲームの「ファイナルファンタジー零式」の主題歌として書き下ろされた曲であり

曲の完成度に感動したゲーム制作サイドが「ゼロ」という曲に合う様にゲームを作り直したという逸話があるほどの名曲。

そのためゲームをプレイして「ゼロ」が流れるシーンはFFシリーズ屈指の名シーンとなっています

是非一度、ゲームをプレイして聴いて欲しい、、

バンプ、FF

・友達の唄

2011年に公開された「ドラえもん新・のび太と鉄人兵団~はばたけ天使たち~」の主題歌として書き下ろされた曲。

作詞作曲を担当している藤原基央さんは「ドラえもん鉄人兵団」の旧作のことが好きだったためオファーを受けた時はとても嬉しかったと言っています。

バンプドラえもん引用元:Twitter

思い入れがあるためか「のび太」という人物像が非常にうまく表現できていて映画とぴったりマッチして感動します

とらちゃん
とらちゃん
この映画が公開された時、僕は中1だったのですが感動して3回ぐらい映画館に観に行った記憶がありますw

・才悩人応援歌

2007年にリリースされたアルバム「orbital period」に収録された1曲。

ロックバンドらしい荒々しいアップテンポな曲調で「才能」というワードに対して唄ってる曲です

「才能」を「才悩」と表してるのがポイントで

この曲のリリース当時はバンプの人気絶頂とも言える時期であったためにそのタイミングでこんな歌詞を唄いあげるところはやっぱりロックバンドなんだなと尖りを感じ取れます

・ギルド

2004年にリリースされたアルバム「ユグドラシル」に収録された1曲。

この曲は初めて聴いた時のことを今でもよく覚えてる曲です。

人の生き様というものをリアルに表現して教えてくれる曲で

       人間という仕事を与えられてどれくらいだ

相応しいだけの給料貰った気は少しもしない

この、Aメロの1フレーズ目から心を鷲掴みにされてしまい不思議な魅力をもつ

バンプファンの間からも特に人気の高い1曲です!

この曲を20代前半に書き上げているのが信じられないです

・ロストマン

2003年にリリース

藤原基央さんが作詞にもっとも時間がかかった曲と発言をしている曲

そのかかった期間はなんと約9ヶ月!

本人は「思い出したくもない笑」と苦笑していますw

この曲はミスチルの桜井和寿さんが大絶賛している曲でありカバーもしています

歌詞に定評があるバンプの曲の中で1番時間がかかった曲として1回聴いてみて頂きたいです!

広告

BUMP OF CHICKEN聴いて欲しいアルバム

次はアルバムについてです!

バンプは曲単体だけでなくアルバムとして聴いて欲しい!という名アルバムをいくつも出しているのでその中でも特に個人的にオススメのアルバムをご紹介します!

・「THE LIVING DEAD」

  THE LIVING DEAD

2000年にリリースされた2ndアルバムです

バンプの初期の荒々しさとストーリー性の高い歌詞の曲で構成されているのが特徴的です

1番最初と最後の曲に「Opening」「Ending」という曲が入っており

アルバムがほんとに1つの本のように感じることができるため

順番通りに聴いて欲しいです

ちなみに、「Opening」と「Ending」は後に「プレゼント」という曲にリメイクされているためそれも聴いて欲しいです、、

・「orbital period」

orbital period

2007年にリリースされた5作目のアルバム

タイトルは公転周期を意味していて28歳の誕生日は誰でも自分が産まれた曜日と同じになるという法則をふまえ

メンバー全員が28歳になる2007年にリリースされています

こちらも1曲目と最後の曲に「voyager」、「flyby」という曲でアルバムのオープニングとエンディングを演出していてこれがまたエモーショナルで完成度が高いです

タイトルから感じ取れる「宇宙」的な情景の曲が多いため、このアルバムからバンプの世界観が変わったという人は多いです

とらちゃん
とらちゃん
僕は1曲目から3曲目の「voyager」→「星の鳥」→「メーデー」の一連の流れがめちゃくちゃ好きです、、

まとめ

という訳で今回は「BUMP OF CHICKEN」のことについて書かせて頂きました。

ほんとは全曲聴いて欲しいぐらいなんですけど

今回は抑えめで特にオススメしたい曲とアルバムをご紹介しました!

バンプの曲は聴けば聴くほど曲が好きになるいわゆる「スルメ曲」が多いので是非とも複数回聴いて欲しいです

約25年間曲を出し続けているため初期の頃の曲と最近の曲とでは随分雰囲気が変わってくるのですが僕はどっちもオススメです

聴いたことのないって人はApple Musicなどの音楽配信サービスでストリーミング配信もされているので是非、一度聴いてみて下さい!!

そして、感想を下さい!!(僕が嬉しくなります)

広告